コンテンツへスキップ
協会について
講座案内
開催日程一覧
メディア出演・掲載
インストラクター一覧
よくあるご質問
お問い合わせ
協会について
講座案内
開催日程一覧
メディア出演・掲載
インストラクター一覧
よくあるご質問
お問い合わせ
10才までの発達障害凸凹・グレーゾーンの子が
ママと遊んで自立心を育てるおウチ療育
『パラリンビクス®』
新着情報
2022年4月3日
朝日新聞デジタルに掲載されました
2022年4月1日
一般社団法人設立のお知らせ
2022年3月31日
朝日新聞(名古屋本社版)夕刊に掲載されました
2022年3月26日
ふくしまFM「X-RADIO」で紹介されました
2022年3月25日
フィットネス雑誌『月刊ネクスト』180号でパラリンビクス協会が紹介されました
もっと見る
メルマガ登録
パラリンビクス協会で開催するイベントや講座、障がい児ママ・パパのコミュニティ「パラリンっ子ひろば」についてのご案内やレポートのほか、代表あきさとの障がいのある9歳長男との日々などを配信しています。
パラリンビクス 4つの特徴
1日3分の運動習慣で様々な効果が期待できます。
自分の気持ちが表現できる
落ち着き・自制力が身につく
(セルフコントロール)
可能性を伸ばす
社会で生きる力が持てる
(コミュニケーション)
発達障害(凸凹)・グレーゾーンっ子
カラダ作りなくして、能力・成長の開花なし!!
木は大地に根を深く張り、安定した土台があってこそ育ちます。
安定した土台が大切なのは、人間も同じ。 木の根っこにあたる土台は、人間にとってはカラダです。
よって 〈カラダ作り〉 は = 〈土台作り〉 なのです。
スポンサー企業・団体様
2021年5月20日~6月28日に実施した
『この子には障がいがありますマーク』を広め、思いやりの架け橋に
クラウドファンディングプロジェクトにてご支援賜りました企業・団体様の一覧です。
※掲載ご希望の企業様のみ掲載, 順不同
合同会社やさしい
大家になる.jp てん合同会社
株式会社ジビル
Koumei Yoga Clinic
有限会社ウイルホーム
関連サービス
株式会社FairHeartが提供する関連サービス
フィットネスインストラクター養成校 LUCE(ルーチェ)
SNS